17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

学校の道徳科や総合的な学習の時間などにおきまして,ユニバーサルデザインヘルプマークをはじめとする様々なマーク意味を調べたり,障がいのある人もない人も全ての人がお互いにコミュニケーションを取り支え合うために,自分ができることを考えて体験学習を行ったりするなど,学年や発達段階に応じて障がいに対する理解推進に取り組んでおります。 

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

右上,ヘルプマークと書いてます。これがヘルプマークでありますが,今注目が集まっております。 というところで,弱者支援の手段としてのヘルプマーク普及について伺います。 このパンフレットでお知らせする何年も前に,このヘルプマーク普及が進められてまいりました。 一度モニターを消していただけますかね。 実物がこの大きさであります。

伊予市議会 2021-06-16 06月16日-04号

なお、外見から分からなくても、援助配慮を必要としている方々が、周囲の方にそのことを知らせることができるヘルプマークヘルプカードがございますので、この利用も行ってまいりたいと思います。 次に、簡易ベッドの導入につきましてお答えいたします。 今年度新型コロナウイルス感染症対応交付金を活用し、主要な避難所への配備を念頭に、400台の簡易折り畳みベッドを購入することとしております。

宇和島市議会 2021-03-11 03月11日-04号

ストラップ式での利用につきましては、ヘルプカードを所持する方が、それぞれの状況に応じて使いやすい方法で使用していただくといった観点から、これまで一律にケースを配付するなどの対応はしておりませんけれども、避難所での利用につきましては、利用者希望等を聞きながら、ストラップがついているヘルプマークとの併用なども含めて今後検討してまいります。 

宇和島市議会 2021-03-10 03月10日-03号

障害者福祉啓発につきましては、まず広報やホームページへの掲載、ヘルプマークに関するポスター掲示でありますとか、啓発ティッシュの配布、点字ブロック啓発ポスター掲示など、県や各関係機関などと連携しまして取組を行っております。 また、小・中学校で行われます福祉学習でありますとか、関係機関などからの要請に応じまして、障害者福祉制度等普及啓発のため、職員の派遣も行っております。 

四国中央市議会 2020-09-08 09月08日-02号

ちょっと象徴だけ言わせていただきたいと思いますが,今日うちの子供のかばんから取ってきましたけども,これがいわゆるヘルプマークです。うちの子の場合知的障がいですので,しゃべれません。そういうときに,僕は実は障がい持ってますと,サポートしてくれませんかというところでありますが,こういうものがあります。 そして,これは鳥取県知事が提唱しているものですが,その逆でございます。

今治市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第4日) 本文 2019年09月09日開催

本市におきましては、外見からは支援必要性がわかりにくい内部障害難病の方、また妊娠初期の方などを対象に、周囲にちょっとした手助け配慮を呼びかけるヘルプカードヘルプマークを配布するとともに、このカードマークをつけている人を見かけたら支援の手を差し伸べていただくよう、市民の皆さんに呼びかけております。

今治市議会 2017-12-12 平成29年第5回定例会(第4日)〔資料〕 2017年12月12日開催

関係理事者│ │  │     │          │ ついて             │     │ │  │     │          │2 フードバンクフードドライブに │     │ │  │     │          │ ついて             │     │ │  │     ├──────────┼─────────────────┤     │ │  │     │ヘルプマーク

四国中央市議会 2017-06-14 06月14日-03号

東京都では,見た目では障がいがあるとわかりづらい人が周囲から手助けを得られやすいように,ヘルプマークデザインが7月に日本工業規格に登録される見込みとなり,障がい者のためのマークはさまざまな種類があるが,統一化が進むことで全国的な広がりが期待されております。 利用するのは,義足の使用者や内部障がいのある人のほか,妊娠初期の女性などです。

  • 1